この前、たけのこ取りに行った。
その時の、様子はこちら↓
https://youtu.be/2X8_Li1077A (ぜひ、見てください。)
たけのこを取っていたら、笹の葉に白い菌糸みたいなものが付いていることに気づいた。
って事で、それを使って落ち葉米ぬかぼかしを作ってみた!
〈作り方〉
取ってきた菌糸付きの落ち葉を、大きめの容器に入れる。
そして、米ぬかと一緒によく混ぜる。もみ殻もちょっと入れた。
次に、水で薄めた木酢液を入れる。
再び、混ぜる。
そして、蓋をしておいて、2〜3週間暖かい所に置いておく。
二日ぐらいで、熱くなってきます!
2〜3週間後、完全に覚めたら畑に撒く。
保存しておきたい場合は、土のう袋みたいなものに入れておくといいです。
ぜひお試しを!
詳しくはこちら↓ チャンネル登録もよろしくお願いします。